面接や志望理由でほぼ必ず聞かれる質問があります。
それは「なぜ他ではなく弊社に応募したのですか?」という質問です。
この質問に対するヒントは、応募する企業の特徴をつかむことです。優秀なあなたは既に応募する企業のホームページを確認はしていると思います。
しかし、いくら応募する企業のホームページをチェックしても、いまいちピンとこなくないですか?
今回は産業保健師の転職にて会社の特徴をつかむコツと志望理由の書き方についてご紹介します。
企業のホームページに書かれてあること
一般的に企業のホームページには以下の事が記載されています。
ホームページに書かれていること
- 経営理念
- 社長からのメッセージ
- 会社概要
- 採用情報
- アクセス
- お問い合わせ
この中で、経営理念・社長からのご挨拶・採用情報については最低限閲覧しておきましょう。
とはいえ、すでに閲覧していても、いまいち頭に入ってこなくないですか?
これは決してあなたの理解力がないからというわけではありません。ピンとこないのには要因があります。
なぜピンとこないか?
ホームページを見てもわからないのは以下の要因があげられます。
わからない要因
- 専門用語がわからない
- 健康に対する取り組みが記載されていない
- 何が特徴なのかよくわからない
- 志望理由への絡め方がわからない
⓵専門用語がわからない
例えば企業理念をみても、専門用語や略語だらけで、わからない場合が多々あります。場合によっては何を売っているのかすらわからない事もあります。
専門用語を調べる事は大切ですが、調べてもわからないことも多々あります。なので、ここでのポイントはわかる所だけでも想像するようにするのが良いかもしれません。
最低限何を売っているのかだけでも理解しておきましょう
⓶健康に対する取り組みが記載されてない
従業員の健康情報は記載されてないところが殆どです。本来なら企業の健康課題や、取り組みについて知りたいところでしょう。しかし、ホームページはお客様やリクルーターに対して商品説明や採用情報を見てもらうために記載しているものなので、記載されていない場合が多いです。もし健康に対する取り組みが記載されていたら、そこを重点的にチェックしておきましょう。
もしくは、その企業に健康保険組合があるならば、そちらを調べると健康に関する取り組みが記載されています。
「〇〇会社 健康保険組合」で一度は調べてみましょう。
⓷何が特徴なのかわからない
企業の特徴は、他の企業と比べないとわからないことがあります。ここでは募集する企業のライバル社や同じ業界の会社のホームページも併せてチェックしてみましょう。
働く人の特徴は、ホームページだけでなく他のサイトを合わせて確認しておきましょう。ホームページでは、キラキラ輝く社員しか掲載されていません。
よりリアルな声や特徴を知りたい場合は「〇〇会社 社員口コミ」「〇〇会社 評判」など、ずらしキーワードで検索すると良いでしょう。
特徴はずらしキーワードで検索してみましょう。
⓸志望理由への絡め方がわからない
産業保健師として志望理由に絡めるならば、「労働環境」や「従業員に対する意識・対応」について特に注目してみましょう。
その中には、あなたが「良いな」と思うキーワードがいくつかあると思います。そこをピックアップし、自分は何ができるか・何をサポートしていきたいかという観点で捉えると志望理由にしやすいと思います。
労働環境や従業員に対する意識・対応についてのキーワードを見つける
それでは、そのキーワードについて、何があるのかを次にご紹介いたします。
ホームページはキーワードを深掘りする
志望動機にしやすいキーワードは例えば以下のものが挙げられます。
ダイバーシティ:多様性を認める会社
例)病気を抱える人も働きやすい会社つくりに貢献していきたい
グローバル推進:海外にも目を向ける視野が広い会社
例)従業員に対して健康面にも視野を広げてもらい、世界進出をサポートしたい
健康優良法人:健康増進に努める会社
例)病棟で得た知識を活かして健康活動を一緒に行いたい
女性推進:女性の社会進出を後押しする会社
例)コミュニケーションや女性の体に関する講義を行い、女性が働きやすい職場つくりに貢献したい
働き方改革:ワークライフバランスを大切にする会社
例)過労の弊害を身に染みて知ってるからこそ、健康の大切さを伝えたい
男性の育休取得推進:キャリアプランを支える会社
例)家族全体の健康を支えるための健康教育や仕組み作りを行いたい
社員教育:商品の品質保証と従業員の能力向上を目指す会社
例)健康に関する教育を行い、従業員の生産性向上に勤めていきたい
あくまで一例ですが、大手企業のホームページによく記載されていることを抽出してみました。
産業保健師の役割を簡単に言うと「従業員の健康を守り、生産性を高めること」です。この役割に沿って記載できると良いでしょう。
企業の特徴に合わせた志望理由の書き方
志望理由の書き方は以下の3つの流れで記載すると書きやすいと思います。
志望理由の記載
⓵産業保健に興味をもった理由
⓶貴社であるべき理由
⓷活かせるスキルや経験について
①と②はどちらが先でも良いと思います。
あなたが記載しやすい方法で書きましょう。
注意点
企業ホームページを見て、志望理由を記載する場合は、以下のポイントに注意しましょう。
記載の際の注意点
- 福利厚生などの待遇面を理由にしない
- 前職の不満が転職理由になっている
- 「勉強させていただきます」の態度
⓵福利厚生などの待遇面を理由にしない
福利厚生や給与などの待遇面を志望理由にしてしまうと、仕事に対する熱意が無いものと判断されかねません。福利厚生や給与面に関しては実際のところ転職の一番の理由かもしれませんが、志望理由の1番目として記載するのはやめておきましょう。
⓶前職の不満が退職理由になっている
転職は前職に不満があるから転職するのですが、露骨に記載してしまうと、採用担当者側は「同じ状況になったら辞めるのかな?」と心配してしまいます。
採用担当者は仕事に前向きで柔軟な人をどうしても求めがちです。そのため、不満があったとしても上手く言い換えていきましょう。
志望理由を本音で上手く記載するには、以下の記事も参考にしてみてください。
⓷「勉強させていただきます」の態度
勉強させていただきますは、謙虚な姿勢をアピールしようと思って記載しがちですが、これはNGです。なぜなら企業は、企業利益になるために人を雇うのであって、勉強させるために雇っているわけではないからです。
たとえ産業保健が未経験であっても、「私は貴社に貢献できるスキルがあります」と言い切ったほうが良いでしょう。
まとめ
企業の特徴を掴むのは大変ですが、キーワードを見つける事で志望理由につなげることができます。
あなたの転職の理由と上手く絡めて、素敵な志望理由をつくっていきましょう!
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。